格安SIMSIMフリー端末などという言葉が一般的になってきましたね。


イオンやOCNや楽天などの大手が始めたことで一気に広がった気がします。



_SL1280_




しかし中には


ドコモやauやソフトバンクと何が違うの?

何故こんなに安いの?

普通に使えるの?



という疑問を持っている方も多いはず。


小難しい説明は省いて簡潔に格安SIMとは何なのか、お教えします。
 


そもそもこれ何?



簡単に言うとこれまで使ってきた携帯と何ら変わりません。

契約するとこれまでと同様に携帯・スマホを使うことができます。


ただし、各キャリアで契約内容や電波の質に違いがあるように、格安SIMにもそれがあります。


どこどこは繋がりやすいとか、どこどこは安いけど繋がりにくくてパケットの使用量制限が低い、とか。




誰でも使える?



契約すればどなたでも使用することができます。

何も難しいことはありません。


今どこかの携帯を使っていても問題ありません。
(端末料金を払い終えていて、かつ契約更新月であれば違約金もかかりません(後述))


送られてきた端末(とSIMカード)をそのまま使ったり、SIMカードのみ購入なら携帯に挿すだけで使えます。

白ロム(SIMカードフリー端末)を自分で購入すれば機種変更も容易です。

白ロムはどこでも買えます。






なんでこんなに安い?



これまで馴染みがなかった方には新しいものですし、その不安はわかります。

同じ内容でも従来の携帯キャリアに比べて半額くらいですからね。


何故これほど低価格にできるかというと、電波を間借りして運営しているから諸々の経費が削減できるからです。


例えば楽天モバイルはドコモの電波を使用しています。

その為、自社で設備投資をする必要がありません。
(電波塔を建てたりなど)


そしてそれ以上に、サービスにコストがかかっていないのが大きいと思います。

楽天モバイルはネットで契約すると手元に携帯電話・スマートフォンまたはSIMカードのみ(契約内容により異なる)が届きます。



これがドコモだったら?

ドコモショップに行きますよね。


ここが大きく違います。

楽天モバイルも実店舗を持っているようですが、今現在3店舗のみでドコモとは比べるべくもありません。


他にもCM費用やその他諸々でかかる経費に雲泥の差があります。


この辺で低価格を実現しているのです。

一方でサービスの質は低いと言わざるをえません。ドコモだったら何かあればすぐドコモショップに行けばいいですが、楽天モバイルではそうはいきません。




メリット・デメリット



簡単に契約できることはわかっていただいたと思います。

それではメリットとデメリットをまとめましょう。



メリット


・安い

私はこれ一つだけでいいと思います。
別に安くなくていいのなら格安SIMにする必要はありません。


・豊富なプラン

安いことに比べればなんでもないことですが、プランが多少豊富です。
データ通信のみや、通話もできるプランなど。
従来通りの使い方をしたかったら通話ができるプランにしましょう。少しだけ高いですが。




デメリット


・キャリアのサービスが受けられない

キャリアメールアドレスなどの、キャリア独自のサービスは何も受けられなくなります。


・端末

最近はSIMフリー端末も増えてきたのでそっちを買えばいいのですが、端末料金の割引は受けられません。
格安SIM会社がセットで売っている端末ならこの限りではありませんが、最新機種がラインナップされていないことが多いです。
それと端末が壊れてしまった時も自分で解決することになると思います。


・通信速度

大抵ドコモの電波を使っているのでどのSIMカードでも通信エリアはそんなに問題ないと思われますが、データ通信速度は大抵の場合携帯各社に劣ります。



・店舗でのサービスが受けられない

三大キャリアなら調子が悪い時は店舗に持っていけばいいですが、格安SIM会社は先に書いた通り実店舗がないに等しいので、電話でのサポートとなる場合が多いでしょう。



デメリットはこの辺で。

格安SIMを考えている方はデメリットをよく理解した上で契約しましょう。





注意点



契約の注意点です。



・乗り換え時期は契約期間を見る


二年ごとに契約を更新している方が多いと思うので、ここをまず確認してください。

契約更新月に解約しないと違約金がかかります。どのキャリアでも大体1万円弱かかるので注意。



・端末が使えるか確認


使いたい端末や現在使っている端末が対応しているSIMカードでなければいけません。

格安SIM会社のページに対応端末が書いてとは思いますが、不安なら電話で確認しましょう。

「私はドコモのXperiaZ3を使っているのですが、これは貴社のSIMカードで使用できますか」と。

SIMカードが届いて挿したら使えなかったなんてことがないよう。



・通信の内容を確認


契約内容と速度で大きく変わります。

通信量の制限は非常に重要なので絶対に確認してください。

会社によって大幅に違います。






まとめ 格安SIMは怖くない



通信速度や各種サービスにこだわらなければ格安SIMでも問題ないと思います。


どちらかというとガジェット好きや一部の人たちが格安SIMに手を出している印象ですが、私は普段あまり使わない人こそ格安SIMが向くと思います。


一方で、店舗で取引や相談ができないことで出る不具合もあるでしょうから、一長一短ですね。

普段そんなに使わない、これまで端末のトラブルに合ったことがないという方には特におすすめです。